志望校別対策

東大理系(一類,二類,三類)の合格最低点推移と考察(2008-2019)

東京大学理系(前期日程)合格最低点(得点率)の推移をまとめました。
理科一類、理科二類、理科三類について合格最低点の比較を行い、科類にについて難易度を評価します。

Contents

【前期日程】東大理系)合格最低点の推移

東大理系における3科類【理科一類、理科二類、理科三類】の合格最低点推移を見ます。

合格最低点推移(2008から2019年度)

青色で示した部分が東大理系において合格最低点であった類
黄色で示した部分が東大理系において合格最低点が最高点であった類

(表1)東大理系前期日程(各科類)の合格最低点の推移(2008~2019年度)
年度 理一 理二 理三 MIN MAX
2008 314.59 309.70 377.86 309.70 377.86
2009 323.32 322.51 380.21 322.51 380.21
2010 306.67 307.38 364.29 306.67 364.29
2011 325.30 326.39 392.83 325.30 392.83
2012 333.91 317.51 382.50 317.51 382.50
2013 315.73 302.73 370.39 302.73 370.39
2014 307.36 309.73 372.39 307.36 372.39
2015 322.96 311.50 377.29 311.50 377.29
2016 328.46 314.98 388.67 314.98 388.67
2017 347.19 335.37 407.71 335.37 407.71
2018 319.19 310.97 392.34 310.97 392.34
2019 334.67 330.38 385.38 330.38 385.38
平均点 323.3 316.6 382.7 316.25 382.65
標準偏差 11.3 9.6 11.3 9.73 11.25

総合550点満点

合格最低点(得点率)推移(2008から2019年度)

合格最低点をわかりやすく得点率(%)で表示します。

(表2)東大理系前期日程(各科類)の合格最低点(得点率)の推移(2008~2019年度)
年度 理一 理二 理三 MIN MAX
2008 57.2 56.3 68.7 56.3 68.7
2009 58.8 58.6 69.1 58.6 69.1
2010 55.8 55.9 66.2 55.8 66.2
2011 59.1 59.3 71.4 59.1 71.4
2012 60.7 57.7 69.5 57.7 69.5
2013 57.4 55.0 67.3 55.0 67.3
2014 55.9 56.3 67.7 55.9 67.7
2015 58.7 56.6 68.6 56.6 68.6
2016 59.7 57.3 70.7 57.3 70.7
2017 63.1 61.0 74.1 61.0 74.1
2018 58.0 56.5 71.3 56.5 71.3
2019 60.8 60.1 70.1 60.1 70.1
平均点(%) 58.8 57.6 69.6 57.5 69.6
標準偏差 2.0 1.7 2.0 1.8 2.0

単位:得点率(%)




科類ごとの最低点回数

(グラフ1)東大理系前期日程(各科類)における最低点回数(2008~2019年度)
東大理系_科類毎最低点回数(2008-2019)

推移グラフ

(グラフ2)東大理系(各科類)の合格最低得点率(%)の推移グラフ(2008~2019年度)
東大理系における合格最低点(得点率)グラフ(2008~2019年度)

ザックリ分析

高い:理科三類
低い:理科二類

両者を比較すると合格最低点の差が66.1点、得点率にして12%の違いがあります。




統計的に最も入りやすい科類は?

理科二類

東大理系で最も入りやすい科類は理二と推察されます。

根拠
  1. 2008年~2019年の、平均最低点が最も低かった。(316.6点)
  2. 2008年~2019年で、最低点だった回数が最も多かった。(9回)

統計的に最も入りにくい科類は?

理科三類

東大理系で最も入りにくい科類は理三と推察されます。

根拠
  1. 2008年~2019年の、平均合格最低点が最も高かった。(382.7点)
  2. 2008年~2019年の間、最低点が最も高かった回数が、最も多かった。(12回)
  3. 2008年から12期連続で最低点が東大理系で最高であり、難易度の高さに再現性があった。
  4. 2008年~2019年の間、最低点だった回数が1度もなかった。

まとめ

東大理系に関しては合格最低点が理科一類理科二類で入れ替わります。
しかし2008年から総合して換算すると、理二の方が理一より低い回数が6回多く、平均合格最低点も理二に方が1.2%ほど低いため、どちらかというと理二の方が入試難易度としては入りやすいのではないかと推察されます。

理科三類に関しては東大理系の中でも”別格”の難易度を誇ることが統計的にも明らかです。

東大理1vs理2比較(2001~2019年度)
【難易度】東大理1と理2どちらが入りやすいのか?(最高峰の戦い)東大理1と東大理2どちらが入りやすいのでしょうか? 理3は別格としても、『理1と理2はどちらがより難易度が低いのか』については気になる...