医学科

【2019年度入試】国公立医学部医学科の偏差値ランキングトップ10【前期・後期日程】

過熱する医学部入試の中で、とりわけ国公立大医学部医学科の人気は絶大です。
このページでは、そんな人気の国公立医医の中から、偏差値及びセンターランクを参考に、”最も難しいトップ10“を前期・後期日程それぞれ紹介します。
(参考:プレジデントFamily)

Contents

国公立医学部 最も難しいトップ10【前期日程編】

順位 大学名 偏差値(※) センター得点率(※)
1 東京大 80 94%
2 京都大 78 93%
3 大阪大 74 92%
4 東京医科歯科大 72 92%
5 九州大 70 90%
6 名古屋大 70 89%
7 東北大 69 91%
8 千葉大 69 90%
9 神戸大 68 90%
10 京都府立医科大 68 90%

※ 偏差値は2018年度駿台全国模試による合格可能性80%の値
※ センター得点率は、2018年度入試における合格可能性60%に相当する得点率(自己採点集計結果と合否調査を基に作成)

分析

東大理Ⅲ京大医医はダントツの1位2位です。
上位はほぼ旧帝大医学部医学科に独占されていますが、唯一『東京医科歯科大』が旧帝大に負けず4位にランクインしています。

一方、北海道大は旧帝大の一つでありますが、難易度ランキングではなんとトップ10外の16位付近となっており、これは岡山大や金沢大の医学部と同じ程度の難易度で、広島大や大阪市立大よりも下位になります。

また、千葉大や神戸大は、偏差値・セ得点率ともに高く、旧帝大医に匹敵する難易度であることがわかります。

しかし神戸大などは、問題自体は旧帝大に比べて簡単です。
『いかに取りこぼしを少なくするか』が重要ですね。

国公立医学部 最も難しいトップ10【後期日程編】

順位 大学名 偏差値(※) センター得点率(※)
1 東京医科歯科大 75 96%
2 千葉大 71 94%
3 大阪大 70 91%
4 名古屋大 69 92%
5 奈良県立医科大 69 91%
6 広島大 68 90%
7 岐阜大 68 90%
8 三重大 68 90%
9 山梨大 66 89%
10 浜松医科大 66 90%

分析

旧帝大が名古屋大しかランクインしていないのは、それ以外の旧帝大が、後期日程を廃止してしまったことが理由です。

しかし、旧帝大の名古屋大は1位ではなく3位です。
理由は、名古屋大の後期はセンター試験面接のみの評価で合否が決まるためです。

名古屋大の2次試験は面接だけ。

1位が東京医科歯科大と2位の千葉大は都心の立地ブランド力など、かなり高評価されていることが伺えます。

後期の医科歯科大はやはりかなりの高難易度です。
前期日程の東大京大には及びませんが、前期日程の大阪大よりは偏差値センター得点率ともに高くなっています。

後期試験はセンター得点率が非常に高いです。
前期日程で万が一失敗した場合に備えて、センター試験は取れるだけ取れた方がよいですね。

参考資料

本誌にはさらに詳しいランキングと解説が記載されております。